2018年10月09日
絵画クラブ
今日は天気が良くて気持ちが良かったので、絵画クラブは写生をしました

奏楽の隣の畑に出て、それぞれ絵を描きました

Sさんは、奏楽のほうを向いて、いつも働いている喫茶店を描いています
独特の感性で、見たものと、空想のものが入り混じって画面を構成しています

Iさんは柿を描いています
柿といえばこれです、とても素直に「柿」を描いています
集中して描いています

Sさんも独特の感性の持ち主です
柿を描いていましたが、柿の実と木の枝を別々に描き
そのあと、メロンやブドウを描いていました
いつもたくさんの色を使って描いています

Yさんはしっかりと観察して描いています
とても上手に柿の木が描けています

Kさんも独特な絵を描きます
柿を描いているそうですが、その色は虹色です
いつもたくさんの色を使い、色のチョイスも独特です
みなさん、素晴らしい絵を描くことができました
完成した絵は11月11日の石巻校区文化祭で、石巻小学校体育館で展示してもらう予定です
奏楽の隣の畑に出て、それぞれ絵を描きました
Sさんは、奏楽のほうを向いて、いつも働いている喫茶店を描いています
独特の感性で、見たものと、空想のものが入り混じって画面を構成しています
Iさんは柿を描いています
柿といえばこれです、とても素直に「柿」を描いています
集中して描いています
Sさんも独特の感性の持ち主です
柿を描いていましたが、柿の実と木の枝を別々に描き
そのあと、メロンやブドウを描いていました
いつもたくさんの色を使って描いています
Yさんはしっかりと観察して描いています
とても上手に柿の木が描けています
Kさんも独特な絵を描きます
柿を描いているそうですが、その色は虹色です
いつもたくさんの色を使い、色のチョイスも独特です
みなさん、素晴らしい絵を描くことができました
完成した絵は11月11日の石巻校区文化祭で、石巻小学校体育館で展示してもらう予定です
Posted by 奏楽(そうら) at 18:29
Comments(0)
Comments(0)