2021年03月31日
ぶっく支援員に聞く!第3回 『思い出深い利用者さん 気になる利用者さん』
こんにちは!アボカドです
先輩支援員さんのインタビュー 第3回目 をお届けします
ぶっく支援員に聞く! 第3回 『思い出深い利用者さん 気になる利用者さん』
ぶっく支援員 介護福祉士 グループホーム、童里夢レストラン班、奏楽喫茶班を歴任 現在軽作業班所属。
アボカド「利用者さんのお話もっと聞きたいです。」
ぶっく支援員「以前関わった方でね、言うことは聞いてくれないし、モノは隠されるし・・・。頭をすごく使ったのを覚えていますよ。
工夫しがいがありましたね。そういうところが、おもしろかった!」

プレゼントを渡すぶっく支援員
アボカド「今は気になる利用者さんはどんな方ですか?」
ぶっく支援員「おひとり暮らしの方は、気になりますね。足りないものはないかなとか、寂しくないかなあとか。あとは、お友達ができにくい方ですね。そういう方は保護が必要だなあとも感じたりしますね。」

仮装しているぶっく支援員
アボカド「ぶっく支援員さんの強い気持ち感じます。一時別のお仕事につかれ、昨年奏楽に再就職されるにあたっては?」
ぶっく支援員「ドキドキしましたね。まだまだ何を喜ぶ方々なのか、毎日が発見だなあってワクワクしてますよ」

ぶっく支援員に聞く!は今回で終了。。。
インタビュー記事はこれからもアップするので見に来てくださいね。
こちらもどうぞ!
ぶっく支援員に聞く! 第1回 「印象深い利用者」
ぶっく支援員に聞く! 第2回 「知的障害の人って純粋なの?」
アボカド

先輩支援員さんのインタビュー 第3回目 をお届けします

ぶっく支援員に聞く! 第3回 『思い出深い利用者さん 気になる利用者さん』

ぶっく支援員 介護福祉士 グループホーム、童里夢レストラン班、奏楽喫茶班を歴任 現在軽作業班所属。
アボカド「利用者さんのお話もっと聞きたいです。」
ぶっく支援員「以前関わった方でね、言うことは聞いてくれないし、モノは隠されるし・・・。頭をすごく使ったのを覚えていますよ。
工夫しがいがありましたね。そういうところが、おもしろかった!」

プレゼントを渡すぶっく支援員
アボカド「今は気になる利用者さんはどんな方ですか?」
ぶっく支援員「おひとり暮らしの方は、気になりますね。足りないものはないかなとか、寂しくないかなあとか。あとは、お友達ができにくい方ですね。そういう方は保護が必要だなあとも感じたりしますね。」

仮装しているぶっく支援員
アボカド「ぶっく支援員さんの強い気持ち感じます。一時別のお仕事につかれ、昨年奏楽に再就職されるにあたっては?」
ぶっく支援員「ドキドキしましたね。まだまだ何を喜ぶ方々なのか、毎日が発見だなあってワクワクしてますよ」

ぶっく支援員に聞く!は今回で終了。。。
インタビュー記事はこれからもアップするので見に来てくださいね。

こちらもどうぞ!
ぶっく支援員に聞く! 第1回 「印象深い利用者」
ぶっく支援員に聞く! 第2回 「知的障害の人って純粋なの?」
アボカド

2021年03月30日
お別れ会
奏楽から
巣立って行く
利用者さんへ〜
皆んなから寄せ書き貰って
小さなアルバムを作りました❣️

しっかり頑張って
仕事出来る男子❣️
とってもシャイで、優しい、照れ屋な男子❣️
沢山、お給料貰えるように❣️

頑張れ〜
byぶっく
巣立って行く
利用者さんへ〜
皆んなから寄せ書き貰って
小さなアルバムを作りました❣️

しっかり頑張って
仕事出来る男子❣️
とってもシャイで、優しい、照れ屋な男子❣️
沢山、お給料貰えるように❣️

頑張れ〜
byぶっく
2021年03月29日
新規利用者歓迎会!
こんにちは!RINです。
3月より新しく3名の利用者さんを仲間に加えより一層賑やかな奏楽になりました。
歓迎会と写真撮影会を行い、元気に自己紹介が3人ともできました!




まだまだわからないことがたくさんあると思うけど、奏楽に来て良かったと思ってもらえるように頑張っていきます!
by RIN
3月より新しく3名の利用者さんを仲間に加えより一層賑やかな奏楽になりました。
歓迎会と写真撮影会を行い、元気に自己紹介が3人ともできました!




まだまだわからないことがたくさんあると思うけど、奏楽に来て良かったと思ってもらえるように頑張っていきます!
by RIN
2021年03月26日
総合防災訓練
先週は、総合防災訓練を行いました。
防災訓練は月に1回行っていますが、この日は拡大バージョンです。
通常の避難訓練に加えて、
トイレの水が流れなかった時の使い方、
家に帰れなかった時の寝袋体験、

けが人が出た時の救出体験などを行いました。

良かった点や課題点、いろいろありました。

本番があってほしくないですが、
備えていきたいと思います。
byホタル
防災訓練は月に1回行っていますが、この日は拡大バージョンです。
通常の避難訓練に加えて、
トイレの水が流れなかった時の使い方、
家に帰れなかった時の寝袋体験、

けが人が出た時の救出体験などを行いました。

良かった点や課題点、いろいろありました。

本番があってほしくないですが、
備えていきたいと思います。
byホタル
2021年03月25日
お買い得食器ですよ!
こんにちは!RINです。
現在、外のバザー品売り場にて数量に限りありの食器を販売中です。
小鉢から大きなお皿などなど周囲様々です。5枚まとめてご購入でなんと…100円で販売します!
なくなり次第終了となるのでお早めに!


↑販売されている食器の一部です!大きなものから小鉢までまだまだたくさん残ってます!
by RIN
現在、外のバザー品売り場にて数量に限りありの食器を販売中です。
小鉢から大きなお皿などなど周囲様々です。5枚まとめてご購入でなんと…100円で販売します!
なくなり次第終了となるのでお早めに!


↑販売されている食器の一部です!大きなものから小鉢までまだまだたくさん残ってます!
by RIN
2021年03月23日
小松菜収穫からの
先日、畑にて小松菜の収穫を利用者さんと行いました。

はさみを使い葉っぱをチョキチョキ!
みなさん黙々と収穫作業に取り組みました。
作業が終わると…

まったり休憩タイム!
この日はとても暖かくみんなでぼーっとしながら休憩しました。
その後は、草取りを黙々と取り組んでます!
by.takanaka

はさみを使い葉っぱをチョキチョキ!
みなさん黙々と収穫作業に取り組みました。
作業が終わると…

まったり休憩タイム!
この日はとても暖かくみんなでぼーっとしながら休憩しました。
その後は、草取りを黙々と取り組んでます!
by.takanaka
2021年03月22日
ぶっく支援員に聞く!第2回『知的障害の人って純粋?』
こんにちは!アボカドです
先輩支援員さんのインタビュー 第2回目 をお届けします
ぶっく支援員に聞く! 第2回 『知的障害の人って純粋?』
ぶっく支援員 介護福祉士 グループホーム、童里夢レストラン班、奏楽喫茶班を歴任 現在軽作業班所属。
アボカド「知的障害の人って純粋ですか?ぶっく支援員はどう思われますか?」
ぶっく支援員 「純粋は純粋だと思いますよ。奏楽では一緒に作業をしてますよね。丁寧にやり方を伝えれば、上手に手伝ってくれますよ。めんどく感じる方も世の中にはおられるでしょうけど、私は教えてあげたくなりますね。できるようになるんですね。何度もそういうの見てきました。知的障害がない方の普通は、彼らには普通ではないですね。」
アボカド「そうですね。よくやってくれますね。」

畝たて中のぶっく支援員
ぶっく支援員 「あとは、さっぱりしてるところもありますね。でも、本当に人それぞれ、性格違いますね」
アボカド 「そうですね。いろいろですよね。」


表彰されるぶっく支援員
次回は最後第3回 『思い出深い利用者さん 気になる利用者さん』
こちらも見てね。
ブック支援員に聞く!第1回「印象深い思い出」
アボカド

先輩支援員さんのインタビュー 第2回目 をお届けします

ぶっく支援員に聞く! 第2回 『知的障害の人って純粋?』
ぶっく支援員 介護福祉士 グループホーム、童里夢レストラン班、奏楽喫茶班を歴任 現在軽作業班所属。
アボカド「知的障害の人って純粋ですか?ぶっく支援員はどう思われますか?」
ぶっく支援員 「純粋は純粋だと思いますよ。奏楽では一緒に作業をしてますよね。丁寧にやり方を伝えれば、上手に手伝ってくれますよ。めんどく感じる方も世の中にはおられるでしょうけど、私は教えてあげたくなりますね。できるようになるんですね。何度もそういうの見てきました。知的障害がない方の普通は、彼らには普通ではないですね。」
アボカド「そうですね。よくやってくれますね。」

畝たて中のぶっく支援員
ぶっく支援員 「あとは、さっぱりしてるところもありますね。でも、本当に人それぞれ、性格違いますね」
アボカド 「そうですね。いろいろですよね。」


表彰されるぶっく支援員
次回は最後第3回 『思い出深い利用者さん 気になる利用者さん』
こちらも見てね。
ブック支援員に聞く!第1回「印象深い思い出」
アボカド

2021年03月21日
2021年03月20日
ハレバレごはんYoutubeにUP
奏楽では自然栽培パーティに参加しておりますが、今年度、自然栽培パーティの活動として【ハレバレごはん】というものが開催されました。
【ハレバレごはん】とは、「コロナ禍で頑張る日本全国の人たちに、元気になってもらいたい」ということをコンセプトに、全国の自然栽培パーティ参加事業所が、様々な企画を行ったものです。
奏楽も昨年末に参加させていただき、コロナ禍で頑張る人たちと、農作業を一緒に行い、喫茶のご飯、焼き菓子を食べていただきました。
この度、動画をYoutubeにUPしていただけましたので、ご報告します。
奏楽の仲間たちもかっこよく出演していますので、是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=8hU96TBXbek
奏楽は5:50~11:48に出ています。
Youtubeで「ハレバレごはん」と検索しても見ることが出来ます。
byほーりー
【ハレバレごはん】とは、「コロナ禍で頑張る日本全国の人たちに、元気になってもらいたい」ということをコンセプトに、全国の自然栽培パーティ参加事業所が、様々な企画を行ったものです。
奏楽も昨年末に参加させていただき、コロナ禍で頑張る人たちと、農作業を一緒に行い、喫茶のご飯、焼き菓子を食べていただきました。
この度、動画をYoutubeにUPしていただけましたので、ご報告します。
奏楽の仲間たちもかっこよく出演していますので、是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=8hU96TBXbek
奏楽は5:50~11:48に出ています。
Youtubeで「ハレバレごはん」と検索しても見ることが出来ます。
byほーりー