2018年11月16日
絵画クラブ
11月なのに、日中は暖かいですね。
絵画クラブのあった11月14日は天気も良く、とても過ごしやすかったので、
近所の東頭神社へ行き、スケッチをしました。

神社とその隣にある公園の遊具など、何を描いてもいいよと声を掛けましたが、
みんな狛犬を描きました。

Sさんはいつものタッチです。いろいろな色を使い、狛犬を描きました。
後ろにあるのは木だそうです。

Iさんは、いつもの絵とは違った雰囲気で狛犬を描きました。
陰になっているところや、苔の生えているところなど、色々な色があるよと声をかけると
本当に色々な色を使い、絵を描いてくれました。
灯篭も上手に描けています。

Yさんは、狛犬の乗っている台座から描いたため、上のほうが入らなくなってしまいました。
そのまま画板にはみ出して描きました。
これはこれで迫力があっていいと思います。
画面が寂しくなってしまうので、後ろに見えていた鳥居も描きました。
右のは階段下にあった石造りの鳥居の上の部分です。

Kさんはいつも独特の絵を描きます。
狛犬を見て描いているのですが、感性が個性的過ぎて、凡人の僕には???です。
何を描いているのかはよくわからないのですが、きれいでいい絵だと思います。
皆集中して描いていました。
外で絵を描くのは気持ちがいいですね
絵画クラブのあった11月14日は天気も良く、とても過ごしやすかったので、
近所の東頭神社へ行き、スケッチをしました。
神社とその隣にある公園の遊具など、何を描いてもいいよと声を掛けましたが、
みんな狛犬を描きました。
Sさんはいつものタッチです。いろいろな色を使い、狛犬を描きました。
後ろにあるのは木だそうです。
Iさんは、いつもの絵とは違った雰囲気で狛犬を描きました。
陰になっているところや、苔の生えているところなど、色々な色があるよと声をかけると
本当に色々な色を使い、絵を描いてくれました。
灯篭も上手に描けています。
Yさんは、狛犬の乗っている台座から描いたため、上のほうが入らなくなってしまいました。
そのまま画板にはみ出して描きました。
これはこれで迫力があっていいと思います。
画面が寂しくなってしまうので、後ろに見えていた鳥居も描きました。
右のは階段下にあった石造りの鳥居の上の部分です。
Kさんはいつも独特の絵を描きます。
狛犬を見て描いているのですが、感性が個性的過ぎて、凡人の僕には???です。
何を描いているのかはよくわからないのですが、きれいでいい絵だと思います。
皆集中して描いていました。
外で絵を描くのは気持ちがいいですね

2018年11月16日
石巻校区文化祭に参加しました
先日の石巻校区文化祭に参加した利用者さんのTさんが、
報告してくれましたよ。以下
石巻校区文化祭で太鼓とダンスやりました
太鼓たたきました

ダンスおどりました
ふるさと歌いました
フォンダンショコラ買いました
奏楽かえりました

お弁当食べました
帰りの会やりました
ひまわりかえりました
たのしかったです
byT.Y
報告してくれましたよ。以下
石巻校区文化祭で太鼓とダンスやりました
太鼓たたきました

ダンスおどりました
ふるさと歌いました
フォンダンショコラ買いました
奏楽かえりました

お弁当食べました
帰りの会やりました
ひまわりかえりました
たのしかったです
byT.Y