アクセスカウンタ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
QRコード
QRCODE

2018年07月06日

ブルーベリー狩り 注意事項

ブルーベリー狩りの注意事項です



読みにくいので、書き直します。

服装
汚れても大丈夫な、動きやすい服装と靴(パンプス等はご遠慮ください)でおいでください。
こちらの農園では除草シート等は貼ってありません。虫や日焼け対策のため、長袖・長ズボンが適しています。
半袖にアームカバーをしてもいいかもしれません。
つばの広い帽子やタオル等、熱中症対策も重要です。

水分補給と休憩
ブルーベリーは夏の暑い時期に旬をむかえます。
午前の部・午後の部、ともに2時間の間なら食べ放題になっておりますので、無理はせず、こまめに水分補給と休憩をお取りください。
タープテントの下で休憩してもいいですし、喫茶でひとやすみしてから、再びブルーベリー狩りを楽しんでいただいても構いません。

虫に注意
"当農園では、農薬や除草剤、肥料などは施さず、自然栽培で育てています。
そのため、「イラガ」という蛾の幼虫がいることがあります。"
"鮮やかな黄緑色をした虫で、トゲに触れると静電気のショックのような痛みが走ります。
とはいえ、刺された直後にセロハンテープでトゲを抜き、薬(キンカンなど)を塗れば、すぐに痛みは引きます。"
"駆除に力を入れておりますが、薬剤を散布できないので、
どうしても人力で行わねばならず、完全に駆除することはできません。"
"薬を常備しておりますので、もし刺されたらすぐに申し出てください。
どうしても刺されたくない方は、ビニール手袋等をご用意ください。"

トイレ
トイレは施設内にございます、スタッフにお申し付けください。

美味しい実はどれ?
当農園では10種類ほどの品種のブルーベリーがあります。また、同じ品種でも木によって味が違います。
"甘い実のなる木、酸味と甘みの両方がある木、大きい実がなる木等、それぞれ特徴があるので、
是非食べ比べをして、自分好みの木をお探しください。"



よろしくお願いいたします。  

Posted by 奏楽(そうら) at 17:50
Comments(0)店舗情報・おすすめ商品